トップ > セカンドアカデミー 大人の学び☆ニュース > 血液型診断から学ぶ、なんか信じてしまう心理学


血液型診断から学ぶ、なんか信じてしまう心理学

今週もみなさまお疲れ様でしたっ!

オリンピックもいよいよ大詰めですね。
開会式のにぎわいと違って、いつも閉会式際って寂しい感じですよね~。
今年のオリンピックはとくに「ルール」がいろいろと問題になった回でもありました。
前回オリンピックから今回までの間に、いろんな競技でどんどんルールを変更されて、それにとまどう選手も審判も多かった気がする。ルールを変える際には、是非「おもしろさ」ではなく、その競技の「本質・意味・意義」についてぶれない範囲での変更をしてほしいですね。

iphone.jpg さてさて。今回は、血液型診断について。
血液型診断って、実はなーんの根拠もない、憶測や経験談なだけの診断なんですねー。なのに今や本屋に行っても、いろんな血液型の本がずっらーっと並んでいる盛況ぶりです。街角でも、「あ、B型なんだー、やっぱりー」て言われた人が妙にむっとしていたりします。なんで根拠もないのにそんなに浸透しているのかを知ることで何かビジネスに活かせるヒントがあるかも?ということでゆるく分析してみました。

■事前に知ってて経験した場合、印象が残りやすい
「O型って~、なんだかんだ言うけど結局は適当~」
そんな話を事前に聞いていた場合、今目の前にいる、いかにも適当そうな人について「この人何型かな?」 なんて気になったりします。当たらなければその場の記憶だけになって後日まで覚えていないけど、当たっ てしまった場合、そのインパクトと記憶の連鎖で、なにがしか記憶に残っている事が多いらしい。 事前に知っていたことで、それに関連する情報が入ってきたとき、記憶に残りやすい?

■すり込まれることで、そっちに引っ張られる
「O型って~、なんだかんだ言うけど結局は適当~」
と聞いていたことで、私はO型だから適当でいいんだ~って思って安易に妥協し、結局他の人以上上に適当な状況に無関心になってしまうのかも。結局「ちゃんとしなきゃね」というストッパーが奥の方にずれてしまって、結果、他の人より適当に陥りがちになる?

■ひたすら信じ込むことで、そう見えてしまう
最初はそう見えて無くても、どこかでそう意識することで、些細なことも大きく見えてしまい、結果、普通より若干そちらに振れているだけでも、強く印象として残ってしまう?


みたいなところですかね。 この件についてはいろんな人がいろーんな説を繰り広げているので、それぞれ興味を持たれたら、検索 して調べてみてください。ちなみにWikipediaには以下のような説明が載ってました。

 ●血液型性格分類 http://ja.wikipedia.org/wiki/


iphone.jpg今後、科学的な結論が出るかどうかはともかくとして、この血液型診断が広くいろんなところで「つぶやかれる」原因となっている点は、やっぱり「何か」あるんだろうね。その何かをゆるく考えてみました。

★とにかく大々的に言い切ってしまう
大きく信憑性が問われない何かの場合、科学的背景あるなしはともかく、まずは言い切ってしまうことが大事なのかもしれませんね。それが犯罪や大きな責任問題になる、人の迷惑になることで無ければ、指向性を付けるためにも大事なのかも。

★とにかく言い続ける
自分が信じている商品や企画、アイデア等々。なかなか受け入れられなくても、言い続けているうちに、周りは誰から聞いたのか解らなくなってくるので「ん?それってどっかで聞いたことある」 と、どんどん相手も自分もすり込まれていくのかも。

★実際に「いい」「驚き」を体験させる
言い続けたとこで、また、それを聞いたくらいでは人ってやっぱり動かないし、記憶にも残りづらいので、ひたすら経験させることが大事なんでしょうね。経験すれば記憶に残り、次に体験すれば記憶から刺激が来て、どんどん思い出し、どんどん行動して、またどんどん記憶に残っていく連鎖に繋がるのかも。

まあ、そんなことは解っているよと言われる内容でもありますが。
無理からに信じ込ませようとせず、何となく、あの人のプレゼンを聞いたら出来そうな気になっちゃう
ナーと言われるような雰囲気を作る事って、ものすごく大事な気がします。
改めて、もっとつっこんでやってみてもいいかもしれませんよ~。


【ライフスタイルから見直して、来月から新たな自分、発進!】
 -----------------------------------------------------------
  ★働きながら見つける私らしいライフスタイル~仕事・プライベート×学び
   http://biz.second-academy.com/lecture/WSA10001.html
   今話題の「ワークライフバランス」と「楽しくできるeco」が満載♪
 -----------------------------------------------------------


【ちゃんと心理学を学ぼう!】
 -----------------------------------------------------------
  ★基礎からの経営学2 人間関係論と動機付け理論
   http://biz.second-academy.com/lecture/SHU10939.html
   マズローの欲求階層説が学べる講座です♪
 -----------------------------------------------------------
  ★他者から受ける影響の心理学−なぜ振り込め詐欺や悪徳商法に騙されてしまうのか
   http://biz.second-academy.com/lecture/SJD11931.html
   人にすぐ影響を受けてしまう人、必見です!
 -----------------------------------------------------------
  ★「IIE入門コース」講座
   http://biz.second-academy.com/lecture/SUK10494.html
   世界で200万人以上が受講した「自己実現への投資」研修
 -----------------------------------------------------------
  ★よりよい人間関係を作るためのコミュニケーション
   http://biz.second-academy.com/lecture/MIJ10237.html
   実技もある心理学講座。まずはやってみることが大事です!
 -----------------------------------------------------------

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.