スイカに塩は邪道か?
1月23日は旧正月でした。
中国では春節(チュンジエ)といい一週間くらいの休みがあります。
ワイドショーなどで、休みを利用し観光や買い物にきている中国の人たちが取材されていました。
私は日本のお正月に中国に行ってきました。
何度か家族、親戚が集まってレストランに食事に行くのですが、その中でも親戚の若い女性が、日本に行ってきたと、お土産を配ってました。
今回印象に残ったのは、スマートフォンがすごく普及しているということです。
しかもほとんどiPhoneです。
にせものではなく本物みたいでした。
新しい物好きの人たちです。
60歳くらいの叔母が一人っ子政策以降に生まれた娘の赤ちゃん(一人孫)の写真をiphoneでページをフリックしながらうれしそうに見せてくれました。
家の親は携帯さえも持ってないというのに、この順応力はすごい!
レストランの食事もなんだかおしゃれになっています。
食器も真っ白な四角いものや、葉っぱの形をした前菜皿、盛り付けも大きめのお皿にちょっとだけ。
まるで、フランス料理!
味つけは多少薄味にはなっていたものの、やっぱり少し油っぽいのが残念な感じでした。
今回うけたのは毎回のように登場するデザートのスイカです。
うちの子供達が「スイカにはやっぱり塩だよね~」と塩を頼むと、
周りの人が怪訝な顔・・どうして甘いものに塩なんかと思ったのでしょう。
甘いものには塩が隠し味で甘さを引き立てるんだと説明して、
何人かの挑戦者たちが、試しにまねをして、食べてみてくれました。
しかぁ~し!誰も納得してくれず、今にも吐き出しそうな顔・・
やはり、食にはこだわりのある中国人でした。。
☆★☆ 食には日本人もこだわる講座を紹介 ☆★☆
--------------------------------------------------------------------------
◇(冬)和洋の美しい盛り付け方(学習院大学)
http://www.second-academy.com/lecture/GKS12122.html
--------------------------------------------------------------------------
◇世界の人たちが「おいしくて健康によい」と認める和食文化「だし」と「お箸」(淑徳大学)
http://www.second-academy.com/lecture/SUK12636.html
--------------------------------------------------------------------------
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.second-academy.com/mt/mt-tb.cgi/700