大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

豊島新聞リレーエッセイ 「ウェザーアロマテラピーのおすすめ」  市丸数馬

ウェザーアロマテラピーのおすすめ

 未だ冬の扉が硬く閉ざされる、乾いた街中ではありますが、通りの角を曲がれば、甘く優しい蝋梅の人懐っこい香りと、よくすれ違うようになりました。
 続いて、忘れられては困るとばかりに、沈丁花が春香を振り撒きながら盛んに散歩し始めます。
そんな香風が頬をかすめる時季になると、少しずつ冬の扉の向こうに、春の幻影が見え隠れするようになるのです。
 また、この頃になると、どっかりと大陸に腰を下ろしていた寒気の岩が、東へとゴロゴロ転がり始め、日本付近を度々通過していくようになります。
 寒気の岩が転がっていく三日程度は寒い日が続きますが、通過していった後の四日程度は寒さが緩みます。
 いわゆる『三寒四温』です。
 空も少しずつ騒がしくなる季節です。
 そんな待ち遠しい春ですが、実は早い天気変化、急激な気温変化、さらには新生活における環境変化などにより、体調を崩しやすい季節でもあるのです。
 免疫力低下による風邪気味症状、精神的ストレスなどを引き起こしがちなのです。
 そんなお天気を原因とした様々な心身的不調を、同じ自然の力であるアロマテラピーでケアしてみませんか。
 私はそんな“ウェザーアロマテラピー”をご提案しています。


市丸 数馬
(ウェザーアロマセラピスト・淑徳大学公開講座「アロマテラピー講座」担当)

→ 講師関連講座(2012年度秋冬期)
「アロマテラピー検定対策講座」
 2013年1月31日(木)より開講中

(2013年02月21日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.