大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

オススメ講座「写真の基礎から学ぶ はじめてのフォトブック講座」


「写真の基礎から学ぶ はじめてのフォトブック講座」が、9月28日(金)から始まります。

(講座詳細)

 → 写真の基礎から学ぶ はじめてのフォトブック講座


(講師の紹介)

 石田 美菜子 (いしだ みなこ)先生
  • 日本広告写真家協会正会員
  • 東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。三木淳、塚原琢哉両氏に師事。
  • 第1回文化庁芸術インターンシップ研修生として能・狂言や前衛舞踏を撮影。
  • 以後フリーで旅行、食、出産ドキュメントなど雑誌の仕事のほか、ジュエリー作家とのコラボで「APA年鑑日本の広告写真2004」入選。
  • 現在はDVD & BOOK「もっとかわいくこどもを撮りたい!」やNHK教育テレビなどメディアや雑誌、ワークショップにて上手な写真の撮り方の指導を行う。
(石田美菜子先生からのメッセージ)

 「同じ時、同じ場所で撮影していても、写った写真は十人十色。いったい何が違うのでしょう。それは光の特性やレンズのくせなど、ありとあらゆる条件の組み合わせによって写真の印象が変わるから。この講座では、オートでも差がつく撮影法から使ったことがない自分のカメラの基本機能をマスター。日常の何気ない景色や人、物が素敵な作品と変わることを体感して頂きます。さらに複数の写真をまとめるノウハウを使っていつも持ち歩けるフォトブックを作成。講習時間中に撮影タイムがありますので、いつも使っているカメラ(コンパクトデジカメでも、一眼レフでもかまいません)を持ってお気軽にご参加ください。撮影後は撮影してきた写真の講評タイムもあります。クラスの親和を図りながら、作品の品評をしあい活気のあふれるコミュニケーションの場として頂くことを目的といたします。」

(講師の作品)

201202_F-026-2_1_.jpg

201202_F-026-2_2_.jpg

201202_F-026-2_3_.jpg

(2012年09月01日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.