大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

淑徳大学池袋サテライト・キャンパスの3月開講のお勧め講座をご案内いたします。

1. B-016-2 原稿を出版したい人が自分の本を全国の主要書店で販売する方法 名古広
2012/03/02(金) 15:15 16:45

2. TT-014 東アジアと日本ー沖縄・南島  渡部修・小野寺節子・城崎陽子・服部比呂美・北村孝一
2012/03/03(土) 13:00 14:30

3. T-009 フォーカシングで心も体もリフレッシュ  井上澄子・木村登紀子
2012/03/04(日) 10:30 16:00

4. A-001 二十世紀の精神史 -フランスを中心として- 渡邊一民
2012/03/06(火) 15:00 16:30

5. A-029-2 万葉集の世界~故地見学会 湯河原と足柄山の万葉歌碑 城崎陽子
【満員御礼:この講座の申込みは締切りました。】
2012/03/08(木) 08:45 17:30

6. T-013 専門職向けメンタルヘルス講座アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)入門 千葉浩彦
2012/03/11(日) 13:00 16:30

7. A-025-4 法華経の古寺巡礼 日暮里善性寺と石橋湛山 関戸堯海・渡辺宝陽
2012/03/14(水) 10:00 12:00

8. B-015-3 厳しい市場環境で売れる需要創出営業Ⅱ 岩崎浩一
2012/03/15(木) 18:45 20:15
講座風景
9. A-048-3 秩父巡礼の秋・冬・春(四季)をゆく 野口正士
2012/03/15(木) 10:30 16:30

10. T-012 不登校の子どもの理解と対応 桜井美加
2012/03/17(土) 13:00 14:30

11. A-047-3 名建築と街並み探訪 小林一郎
2012/03/17(土) 13:00 16:00

12. T-002 「猫たち」と「私たち」、その「いのち」と「死」 田宮仁
2012/03/17(土) 13:00 14:30

13. T-015 音楽と健康-リラクセーションとストレススコーピングの方法 高橋多喜子
2012/03/18(日) 13:00 15:30

14.E-006-2 整理収納アドバイザー認定講座(2級) 永井美穂
2012/03/23(金) 10:00 17:00

15.A-49-④ 東京見て歩き 歴史と地理という立場から-東京のフィールドワーク- 山田徹
  2012/03/23(金) 10:00 16:00

16.E-14-2 高齢者と家族対象 役立つ有料老人ホームの基礎知識 荒川静香
2012/03/27(火) 10:00 11:30

17. A-010 青柳恵介先生の白洲正子と能 青柳恵介
2012/03/27(火) 18:45 20:15

18. A-049-⑤ 東京見て歩き 歴史と地理という立場から-東京のフィールドワーク- 山田徹
2012/03/30(金) 10:00 16:00

19. C-061-3 初級フードアナリストになりませんか 石田奈緒子
2012/03/31(土) 15:00 16:30

20. C-062-2 世界の人たちが「おいしくて健康によい」と認める和食文化「だし」と「お箸」 石田奈緒子
2012/03/31(土) 13:00 14:30

21. A-045-1-6 古地図と文学でめぐる 江戸東京 崖っぷち紀行 芳賀啓
2012/03/31(土) 14:00 16:30

授業風景授業風景授業風景
授業風景授業風景授業風景

(2012年02月15日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.