大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

習い事講座の展示会が開催されました。

去る11月25日(金)と26日(土)の両日に、恒例の淑徳大学公開講座の習い事講座の展示会が開催されました。参加の講座は、以下の講座の受講生と講師の先生方の作品です。

花との対話・いけばな/草月いけばな/摘み花/総合書道/かな書道/ペン習字/「詩文書」を書く/
般若心経を書く/賞状書士/表装入門/書道を楽しむ/遙玄水墨画/パステル画/色鉛筆・水彩画/
日本画入門/和紙折り紙/和紙ちぎり絵/和紙でふわふわ猫を描く/絵手紙・一筆アート/洋裁講座/
朗読講座/アドバンスジュエリー/ヴェネツィアンアクセサリー/スカーフアレンジメント/絵本/写真講座/
トールペインティング/トール&デコラティブペイント/篆刻/鎌倉彫後藤会/ハーブのある暮らし(順不同)

【講座風景】

授業風景授業風景
授業風景 授業風景
授業風景授業風景
授業風景 授業風景
授業風景授業風景
授業風景 授業風景
授業風景 授業風景
授業風景 授業風景
授業風景

(2011年12月13日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.