大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

心配しないで        吉沢 智子

 ♪心配しないで、スカイウォーリーあるからー♪ やっとつかまり立ちができるようになった赤ちゃんが、軽快なリズムに乗って歌い出す。地デジ化に向けての電波増幅器スカイウォーリーのテレビコマーシャルである。

 震災前には、あまりテレビを見ない私でも、日に何度も見かけるくらいに放映されていた。画像処理がされていて、赤ちゃんのくちびるが「ドントウォーリー、スカイウォーリー」と発音しているように動くのが見ていてかわいくておもしろく、見るのが楽しみだった。震災後は一ヶ月が過ぎた今でも、見かけることはなくなった。

 車にガソリンを入れられなかった十日間、いたしかたなく自転車で仕事に出かけた。強風の吹きすさぶ農道を、渾身の力をこめてペダルを踏むのだが、向かい風に阻まれてほとんど前に進むことができない。♪ドントウォーリー、スカイウォーリー♪ と歌いながら自分を励まし、片道一時間半の川越、所沢間
を三往復した。

 未曽有の震災で先の見えない今こそ、あのCMの赤ちゃんに「ドントウォーリー(心配しないで)」と呼びかけてほしい気がしている。

(2011年07月15日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.