大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

優しさとは    萬納 嶺

 昨年四月、なんなんだこの感じ?! 僕はいまどないなってるの?! 実際には、この約千分の一くらいのテンションで我が身の異変を感じた僕は、学校にて、友人ら諸先生方に診察をお願いした。先生方は口を揃えて診断結果を僕に告げる。「恋の病です」

 自分だけは大丈夫、自分に限ってそんなことは起こらない。突然のアクシデントに見舞われたとき、医者から病気を告げられたとき、値札がついたままの服を指摘されたとき、人は「まさか」と思い、そういえば「自分だけは」の根拠が全くないことに気付く。

 僕にとって〝恋の病〟とはまさにそれで、まさか患うはずのなかった生まれて初めての大病に苦しむことになった。食欲は失せ、口数は減り、笑顔の絶滅が危惧された。元気のない僕を見て心配してくれる人もいたが、仲の良い友達に限って、そんな僕を見てキャピキャピ喜んでいた。でも、怒るに怒れない。その気力すらない。そしてなにより、人の不幸を笑う彼らを見て、いつもの自分がオーバーラップしてしまったから。

 他人の痛みというものは、自分が傷ついてみないことにはわからない。傷ついた人に優しくできる人というのは痛みを知っている。それだけ自分も傷ついてきたからなのかもしれない。

 とまあ、そんなことを思いつつ、大病をすっかり克服した僕は、友達の失恋をいまかいまかと待ちわびている。

(2011年07月12日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.