大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

「変化の波を乗りこなすコツ トランジション~人生の転機」の講座がスタートいたしました

今般の東北関東大地震によって、被災地の皆様だけでなく、全国民が、「トランジション~人生の転機」という本質的な問題に直面いたしました。

淑徳大学公開講座では、コア・クリエーションズ代表の大江亜紀香先生をお招きいたしまして、16名の受講生で、「変化の波を乗りこなすコツ トランジション~人生の転機」の講座がスタートいたしました。

今回、その中の一部の内容を公開いたします。

★最初の局面としての終わり★
新しいことにとりかかる時には、「終わり」を処理する必要がある。新しく育つものは、古いものでおおわれた場所には根付かない。「終わり」は古いものを取り除くプロセスである。「終わり」は、突然、予測できない形で襲ってくる。しかも、そこに意味を見出すことはほとんど不可能である。

「終わり」は、何かがうまくいかなくなる時から始まる。いつも成功していたことに失敗したり、些細な喪失を体験する。「終わり」は何かの出来事である場合もあれば、精神的な状態の場合もある。


⇒トランジションとは~この講座の抜粋>>

001.jpg 002.jpg 003.jpg
004.jpg 005.jpg

(2011年05月10日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.