大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

淑徳大学講座――新聞エッセイ

東京の初雪

川口晴美(詩人・淑徳大学公開講座「詩を書く」講師)

 非常勤講師をつとめている大学で、授業のあと何人かの女子学生と教室で雑談していた。就活しているけれど面接に落ちてばかりで疲れちゃいましたとか、お正月休みに徹夜で小説を書いてライトノベルの賞に応募したんです一次予選通ればいいなとか、囀るように生命感をあふれさせる彼女たちの声に応えている途中で、「あ、雪!」と一人が指さしたと思ったら三人が羽ばたくように窓際へ走っていき、それまでの会話とは何の脈絡もなくはしゃいだ声で笑った。
 朝から冷え込んでいたその日、お昼過ぎになって東京にも初雪が降ったのだ。曇り空から落ちてくる白片はたぶんすぐ雨になるだろうとぼんやり見ていたら、先生はご出身どちらですか、と窓へ走らなかった一人にたずねられた。福井県小浜市なのと答えると、わたし福島ですとその子は微笑んで、ゆっくり窓の向こうの空を見上げた。
生まれ育つ間に何度も経験すれば、それはめずらしいものではなくなる。でも、雪も雨も日の光も、本当は奇跡のように存在しているのだ。生きている限り何度でもそれを思い出さなければ。初めて世界に触れたみたいに窓ガラスに顔を寄せて熱心に雪を眺める女の子たちの背中を見つめながら、そう願った。

(2010年02月16日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.