大学公開講座のセカンドアカデミー

大学公開講座のセカンドアカデミー

淑徳大学エクステンションセンター ~池袋を拠点とした講座の情報発信~

淑徳大学エクステンションセンターからの新着情報のご案内やオススメ講座のご紹介、受講者の作品集などをご紹介していきます。公開講座探しのお役に立ててください。

<お問い合わせ> エクステンションセンター公開講座担当 : Tel. 03-5979-7061

淑徳大学

大学の特色を生かした福祉、文化、経営講座の他、日本古典文学、日本史などを中心に開講。書道や中国文学などの公開講座も

担当課のご紹介

担当課のご紹介写真

淑徳大学エクステンションセンターでは、公開講座や各種イベントを企画・実 施しています。このブログではそれらを紹介するとともに、その裏側?にも迫っ てみたいと思います。そして、できれば淑徳大学の講座・イベントに興味を持っ ていただき、参加していただければ幸いです。

facebook

カテゴリー

  • 公開講座情報
  • 作品のご紹介
  • オススメ講座
  • 参加者アンケート

最近のエントリー

  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタートの土曜講座一覧です。
  • 働いている方にオススメ 2016年4・5月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月スタート夜間講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年12月~1月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート土曜講座です!
  • 働いている方にオススメ 2015年10月スタート夜間講座です!
  • 2015秋期講座 10月からのオススメ講座
  • 平成27(2015)年度夏期・秋期・冬期公開講座の情報を掲載しました
  • 淑徳大学公開講座 創作集 No.7
  • 淑徳大学・板橋区教育委員会共催公開講座のご案内
  • 東京の大寺ー大乗仏教のこころ

リンク

  • 淑徳大学
  • 淑徳大学公開講座

豊島新聞リレーエッセイ「東京歳時記」

宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」

星野英樹(淑徳大学国際コミュニケーション学部教授)


今年一番の話題作ということもあって、メディアの茫洋たる荒海を泳ぐこのふ
しぎな金魚を観察に、水族館に出かける気分で映画館を訪れた。心のおりはみご
とに洗い流された。
 宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」。特定の場面ははっきり記憶しているのにタ
イトルだけがなかなか思い出せない映画があるが、この作品にかぎっては、「ポ
ニョ」として、すぐに口をついて出てくることなるだろう。キキ、ジジ、ポル
コ、そしておなじみトトロなど、単純な母音を重ねた名前は発音しやすいし、親
しみを感じる。
 冒頭から炸裂する中間色のパレットに幻惑されながら、元気に疾走するポニョ
の姿を追っていると、ときおり、手に汗握る瞬間が訪れる。ポニョが猛烈な睡魔
に襲われ、少女からもとの魚へ戻ってしまいそうになる場面だ。水に住む異世界
の生き物である魚は、その形状からしてもつかみにくい性質をそなえているが、
そのとらえどころのなさは、永遠なるものを求めながら、ついに果たせない人間
の希求を表しているかのようだ。
 人魚が人と魚の合成からなるように、ポ、ニョも破裂音と拗音の奇妙な組み合
わせで人面魚のすがたを巧みに言い得ている。思わず口ずさみたくなる。とはい
え、いちばん感動するのは、ポニョと少年がぎゅっと抱き合うシーン。人間に
とってもっとも原初的な存在の確認法にあらためて感服した作品である。

(2008年11月26日)

公開講座検索のセカンドアカデミー

Copyright 2010 Second Academy CO.,LTD All rights reserved.